トップ Information留学生向けオンライン個別相談(対象:外国人留学生)
INFORMATION Information
オンライン個別相談(対象:外国人留学生)
留学生向け
個別相談(オンライン個別相談・法律相談)参加無料
<個別相談のご予約は、こちらの予約サイトから>
https://reserva.be/globalmeeting/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=15eJwzNjM1NTIAAARNATY
個別相談では、相談支援アドバイザー(社会保険労務士や申請取次行政書士等の専門家)が
「外国人留学生」「卒業生」の皆様からの相談に対して、適切なアドバイスをしています。
<対象:外国人留学生・卒業生>
・日本国内の大学または大学院に在籍する「外国人留学生」の方
・日本国内の大学または大学院を卒業した「卒業生」の方
※個別相談は、すべて「日本語」での対応になります。
【社会保険労務士って何?】
社会保険労務士は、企業の採用や定着、人材育成、職場環境の整備などをサポートする
「労働・雇用」に精通した国家資格者(専門家)です。
【申請取次行政書士って何?】
申請取次行政書士は、出入国管理に関する一定の研修を修了した行政書士で、申請人に
代わって申請書等の提出が認められた国家資格者(専門家)です。
<相談例>
アルバイトに関する相談
・アルバイト先から休日なのに勤務を強要される
・タイムカードの時間と実際の労働時間が違う
・シフトの関係で資格外活動の上限を超えてしまう
・代わりの人を紹介しないと辞めさせてもらえない
インターンシップに関する相談
・無給のインターンシップなのに労働させられる
・内定のはずがインターンシップ後に雇用されない
・留学生も参加できるインターンシップの探し方
・インターンシップでは何を見られているのか
在留資格に関する相談
・就職内定後の在留資格の変更手続きについて
・入社までに在留資格の許可が間に合わないときは
・卒業後も就職活動を継続するときの注意点は
・永住権を取得するために入社後に何をするべきか
就職活動に関する相談
・留学生を積極的に採用する企業の探し方について
・エントリーシートや面接での注意点について
・働きやすい優良企業の特徴や見つけ方について
・残業の多い企業や業種の特徴について知りたい
就職後に関する相談
・在留資格の変更や更新について詳しく知りたい
・永住権を申請するためにはどうすれば良いのか
・会社を起業したいがどのように準備すればよいか