トップ Informationお知らせ「社会保険労務士」「申請取次行政書士」の皆様へ
INFORMATION Information
「社会保険労務士」「申請取次行政書士」の皆様へ
お知らせ
<2024年度(令和6年度)相談支援アドバイザー募集について>
相談支援アドバイザーの募集につきましては、オンラインで説明会を行っております。
https://reserva.be/globalmeetingjp/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=7eeJwztjAyMLQEAARDATg
一般社団法人グローバルミーティングは、「社会保険労務士」と「行政書士」によって構成する「高度外国人材の
支援」を目的とした一般社団法人です。
深刻な労働力不足が進む中、日本国内の大学及び大学院に在籍する外国人留学生の多くが、卒業後に日本国内での
就職を希望しながらも就職先が決まらず母国に帰国している状況にあります。
また、外国人留学生が日本国内で就職する際、「高度専門職」や「技術・人文知識・国際業務」といった高度外国
人材の在留資格の多くは、就労可能な業務に制限があり、採用から定着までの過程で充分な支援が必要になります。
これらの支援については、労働関係諸法令(以下「労働法」という。)の知識を有し、様々な企業の人事・労務の
課題に対応している「社会保険労務士」と、出入国管理及び難民認定法(以下「入管法」という。)の知識を有し、
在留資格の申請手続きについて取次業務を行う「申請取次行政書士」が、協同して対応するべき課題であると考え、
2020年1月に「一般社団法人グローバルミーティング」を設立いたしました。
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)の「2022年度外国人留学生在籍状況調査結果」では、外国人留学生
約23万人のうち、半数以上の12万5千人が日本国内の大学及び大学院に在籍する外国人留学生となっています。
※独立行政法人日本学生支援機構「2022年度外国人留学生在籍状況調査結果」
https://www.studyinjapan.go.jp/ja/statistics/zaiseki/data/2022.html
一般社団法人グローバルミーティングは、士業(社会保険労務士や行政書士)として、「外国人留学生に対する
日本国内での就職及び定着に関する支援事業」及び「高度外国人材に対する日本国内での就職及び定着に関する
支援事業」を行っております。
とくに、日本国内の大学及び大学院に在籍し、高い日本語能力を有する外国人留学生の方には、高度外国人材と
して、労働環境の整備された日本全国の優良な企業に就職し、幅広い分野で活躍できるようオンライン個別相談
を実施しております。
相談支援アドバイザー間において、労働法や入管法に関するオンラインでの勉強会も毎月実施しておりますので、
全国の社会保険労務士の皆様、申請取次行政書士の皆様には、当法人の趣旨にご賛同いただき、当該支援事業に
ご参加いただければ幸いです。